カスミクロー 使い方あれこれ

かまへんライダー1号

2010年10月03日 15:14

最近、よく釣れるワーム「霞(カスミ)クロー」!
わたしもお世話になっています。
静止で食ってくるすごいワームです。
で、使い方がイマカツHPにのっていますので参考までにご紹介です。

まずはテキサス
初めて使う人はとりあえず5gからスタートがオススメ。



次はヘビダン
かなりオススメ!爪とボディ全体が大きく動かすことが可能。
シンカーの重さは1/4から。



ジグのトレーラーとして
霞クローの能力をフルに発揮できる。スキッピングがバシバシ決まる!!更にラバージグのラバーの力も加わるので、霞クローの中では一番パワーあり。軽いウェイトのジグでスローフォールするのもよし、重いジグで爪を大きく動かすのもよし。



最後は激ヤバ、ネコパンチ
このリグの動きはヤバイ!の一言。尺取虫のように霞クローが動き、物凄い波動が出せる。





いろいろありますねぇ。テキサスだけでも結構つれるのに・・
霞クローもう手に入りやすい状況なのでどんどんやってみてください。
わたしもネコパンチやってみようとおもっています。


もっと詳しく知りたい方は、イマカツHP



バークレー POWERBAIT カスミクロー

定価 756円(税込)↓
ナチュラム価格680円(税込)




ダイワ(Daiwa) TD ジリオン PEスペシャル 100H

定価 49350円(税込)↓
ナチュラム価格39480円(税込)



ダイワ(Daiwa) アグレストPEスペシャル 100H

定価 28350円(税込)↓
ナチュラム価格19600円(税込)









Gyonetバスフィッシング部門
ランキング2位返り咲き
ありがとうございます。 
これからも応援してね!




              

ごらん頂き、ありがとうございます。ランキングに参加してます。
あたたかいクリックお願いします。冷ややかなクリックも歓迎!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


あなたにおススメの記事
関連記事