バス吉会 琵琶湖でヘビキャロ!
ノーシンカーのテクニック
かまへんライダー1号
2011年11月12日 22:32
バスが用心深くなっているときの釣りは、ノーシンカーが一番!
そんなときは、岸際から姿を消しているので、重たいワームを遠投して、沈めて、ほったらかします。
そしてちょっと動かしてまたほったらかし。
コツは、自分がベイトフィッシュ(ワーム)になったつもりで、バスに見つからないように移動する…をロッドで演出することです。
食わせる!ではなくて、バスに食べられない様に、見つからないように!です。
気長な釣りですが、釣れます。
辛抱できなくなりますが…
あなたにおススメの記事
関連記事
ツネキチリグ
ネコリグ
フワ釣り
春のビッグバス
ワームチューニング!
真冬に釣れないとき・・・
ワームのチューニング
Share to Facebook
To tweet