バス吉会 琵琶湖でヘビキャロ!
ジリオン お手入れ
かまへんライダー1号
2013年04月14日 18:10
開幕戦も近づいてきましたんで、愛用リールのお手入れとライン巻き替えをやっときました。
このジリオン2機です。特によく使います。
PEスペシャル
HLC
カバーを外して分解から。
赤いLCスプールがいい感じです。
ベアリングはすべて洗浄し、ZPIの「F-0 スーパーコンク」を数滴注します。
LCスプールのインダクトローターは可動式で遠心力で飛び出すので、スラスト方向の動きを軽くするために清掃しました。
あとはややこしい駆動部分の清掃と注油です。黒く汚れていたり、グリスが変色しています。すべて洗浄します。
メインギヤもまっ黒です・・
すべてきれいに分解洗浄し組み込みました。
あとは組み立ててライン巻き替ときました。
リールも滑らかな巻き心地になり、スプールも気持ちよく回るようになりました。
開幕戦の準備完了です。
ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ALCHEMY OIL ULTRA LIGHT(アルケミーオイル ウルトラライト(超低粘度))
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) ALCHEMY OIL MEDIUM LIGHT(アルケミーオイル ミディアムライト(中粘度))
ダイワ(Daiwa) ダイワ純正トーナメントグリス3
ダイワ(Daiwa) TD ジリオン HLC 100H
ダイワ(Daiwa) TD ジリオン HLC 100HL
ダイワ(Daiwa) TDジリオン PEスペシャル7.9 右
ダイワ(Daiwa) TDジリオン PEスペシャル7.9 左
ダイワ(Daiwa) TD ジリオン PEスペシャル 100H
あなたにおススメの記事
関連記事
浜キャロロケット!
浜キャロロケット!
ジリオンHLC ブレーキバネ交換のインプレ
ジリオンHLC 使いやすいチューン 手順紹介!
ジリオンHLC 使いやすいチューン!
ジリオンPE メンテナンス紹介
ビッグバス攻略 琵琶湖
Share to Facebook
To tweet