2012年07月08日
○池は子バス天国!


しかし、そこは○池!子バス天国でした。
AD常吉ワームの南湖プロブルーシードに、すれることなくアタックしてくる子バスくん達に、よく遊んでもらいました。
2012年06月11日
中川ワンド


対岸のカバーに、うっそ〜!と言うくらいキャストが決まりました。
しかし…
でかでか雷魚一匹でした。
気持ちのよいキャストだったので、よしとします。
2012年05月14日
今日のロクマル?

バイブレーションを向こう岸まで飛ばして、ただ巻き!
速度で棚を調整しながら…
対岸の浅瀬で、大当たり、これはデカイ!
格闘する事約五分、寄ってきたら…
なんだか腹が黄色っぽい。
で、目測50オーバーのこいつ、巨鯉君でした。
バスではない、豪快な引きを楽しませてくれました。
タックルは
イマカツ ピラーニャ70
TDジリオン HLC
フロロカーボン4号 75メートル
ハートランド 白疾風'07
2012年05月13日
今日のバス

やっと釣れた30センチ。
タックルは
ADツネキチワーム
(コホクプロブルー)
0.9グラムULTX
シマノコンプレックスF3
PE0.8号 浜豪力フロロ1.5号
ハートランド柳龍スピニング
では
2012年03月11日
揖保川で釣りしました…

揖保川の過去にパラダイスだったポイントにいってみました。
風が強くてつりになりません…
頑張ってみましたが、ぼうずでした。
もう少し暖かくなったら、再チャレンジしてみます。
2011年10月10日
揖保川で落ちアユパターン

アユカラーのジャバロンリアルを、流れに乗せてほったらかし。
さすがジャバロン、
いい感じで、弱々しいアユを演出しています。
しかし釣れません…
それもそのはず、本物の落ちアユが、山ほどホロホロしていました。やはり本物には勝てないようです。
おまけに、夕暮れボラの大群にラインを引っ掛けまわされ、釣りどころではなくなり、撤収しました。
バスもかなりの数のスクールで回遊していたので、何か工夫すれば…
ではでは