ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
かまへんライダー1号




presented by 地球の名言

fxwill.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2015年03月08日

ネコリグ

最近、ネコリグを使っていない・・・
ネコリグ

「ネコリグ」とは、そこにいるバスを「根こそぎ釣ってしまうリグ」という意味からきています。発案者は村上晴彦氏でバスフィッシングの世界を震撼させたリグです。
使うと爆釣で誰もが最終兵器に使っていたリグです。
4インチのストレートワームで1g程度のシンカーを頭に差し込んで・・という簡単とも思えるリグなんですが、ちょっと困難なのはマス針をさす位置。バランスが大きく変わりアクションに影響します。よくワームやシンカーの重さで何番目のリブに・・などとノウハウをもっていました。
ホッグ系などもネコリグで使えます。

isseiグリコネワームでの解説動画はダウンダウン


グリコネについてはグリコネ(一誠HP)で。


以下ネコリグ推奨ワームです(個人的に・・)。
一誠(issei) グリコネ

村上晴彦氏のネコリグ用ワーム最新作



一誠(issei) スパテラ

テールがポイント



一誠(issei) スパテラ (スパテン)

10インチ!どよんどよんアクションが効く



イマカツ(IMAKATSU) イールクローラー

まさにウナギです、全サイズOK





ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) ヤマセンコー

シンカー無しならいい感じです



まだまだありますがこのくらいで・・・








  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り技術)の記事画像
ツネキチリグ
フワ釣り
春のビッグバス
ワームチューニング!
真冬に釣れないとき・・・
ワームのチューニング
同じカテゴリー(釣り技術)の記事
 ツネキチリグ (2015-03-12 23:41)
 フワ釣り (2015-03-06 23:01)
 春のビッグバス (2015-02-28 12:35)
 ワームチューニング! (2014-03-23 16:58)
 真冬に釣れないとき・・・ (2014-02-16 00:08)
 ワームのチューニング (2013-11-22 22:35)

Posted by かまへんライダー1号 at 22:38│Comments(0)釣り技術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネコリグ
    コメント(0)