ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
かまへんライダー1号




presented by 地球の名言

fxwill.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年03月22日

ヘアリーホッグで47cm

先日バス吉会のトーナメントで47cmのバスをゲットさせてもらいました。その時の方法を載せて見ます。
ヘアリーホッグで47cm


ルアーは、ウオーターメロンの「ヘアリーホッグ3インチ」です。ヘアリーホッグで47cmがまかつの1/32ジグヘッド(オフセットフックのやつ)を使用しています。

釣った時刻は夕暮れ近い17時頃。

釣れた場所は、枯れ藻の沖のブレイクあたりです。

最初、ジグヘッドで揺らしながら、枯れ藻の上をスイミングしていたのですが、まったくアタリが無いので、今度は投げてほったらかしていました。時々、ちょんちょんと移動しない程度のアクションを入れていました。そして次のアクションを入れようとロッドを軽くしゃくると・・・「重い~」。すぐにラインが引張られ、即フッキングでした。

やっぱり、ヘアリーホッグのほっとけ作戦は、スレバスに強いです。


このポイントを狙った理由は、数時間前に、常吉の「ミニチュアフットボールジグ」で、枯れ藻の上をスイミングしているときに、軽いアタリがあり、この日唯一のアタリだったので、最後の最後にもう一度入りなおした結果です。
ヘアリーホッグで47cm



しかし、最終的には偶然ですね、理論とパターンで釣ったのではありません。

まだまだ修行が足りませんね。

日々修行・・。


使用タックルデータ

ハートランドZ 震斬
ルビアス2506
ブレイドPE 0.8号
トヨフロン 1.5号
ヘアリーホッグ


ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506







イマカツ(IMAKATSU) ヘアリーホッグ
イマカツ(IMAKATSU) ヘアリーホッグ







がまかつ(Gamakatsu) TG タングステン ROUND213 オフセット
がまかつ(Gamakatsu) TG タングステン ROUND213 オフセット







東レインターナショナル(TORAY) BAWO スーパーパワーフィネスブレイドPE 12ポンド
東レインターナショナル(TORAY) BAWO スーパーパワーフィネスブレイドPE 12ポンド




  • LINEで送る

同じカテゴリー(バス吉トーナメント)の記事画像
バス吉会 蟠洞川決戦!!
バス吉会トーナメントポイント変更!
バス吉会 オータムカップ開催!
バス吉会トーナメント結果発表(秋)
琵琶湖決戦 夏 結果発表!!!
バス吉会トーナメント 第3戦結果!
同じカテゴリー(バス吉トーナメント)の記事
 バス吉会 蟠洞川決戦!! (2016-04-24 22:01)
 バス吉会トーナメントポイント変更! (2016-02-06 21:01)
 バス吉会 オータムカップ開催! (2015-09-21 15:13)
 バス吉会トーナメント結果発表(秋) (2014-10-05 12:09)
 琵琶湖決戦 夏 結果発表!!! (2014-08-14 23:02)
 バス吉会トーナメント 第3戦結果! (2014-07-05 15:23)

Posted by かまへんライダー1号 at 20:31│Comments(0)バス吉トーナメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘアリーホッグで47cm
    コメント(0)