ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
かまへんライダー1号




presented by 地球の名言

fxwill.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年05月04日

近所の野池で、日々修行!

近所の野池で、子バス相手に修行?してきました。
次回のトーナメントで優勝を飾る為に!
近所の野池で、日々修行!

ボウズにならないための修行に的を絞り、ツネキチリグ(ダウンショット)とジグヘッド、ハンハンジグの釣りです。タックルは、この釣りの為に作られたロッド「ハートランドZ ツネキチスペシャル」とナスキー2500S、4ポンドのフロロです。
近所の野池で、日々修行!


ダウンショットのおもりの重さを変えながら、表層、中層、そして底付近を、探っていきました。藻の際、藻の上層、石垣際など、ストラクチャー絡みをトレースしていきました。

そして・・穂先が絞り込まれました~
近所の野池で、日々修行!

石垣際の底付近で出たバス、強い引きでした。
近所の野池で、日々修行!

食いが浅かったのでワームをADツネキチから小さめのハンハントレーラーに変えて、小ぶりなバスがヒット、これも底付近です
近所の野池で、日々修行!

次はジグヘッドでミドストっぽく中層トレース。で出たバス
近所の野池で、日々修行!

次はハンハンジグ、アピールを抑える為にスカートをカットしています。このバスはフォール着低後ワンアクションできました。
近所の野池で、日々修行!

次もハンハンジグ、これは藻の上をハンハンしているときにバイトしてきたバスです
近所の野池で、日々修行!

またまたハンハンジグ、こいつも藻の上のハンハンで藻の切れ目できました
近所の野池で、日々修行!

この後もハンハンジグで釣れ続きましたが、子バスばかりなので写真取ってません・・

ダウンショット、ジグヘッド、そしてハンハンジグをマスターすればボウズはありません、たぶん・・

会長、練習しましょう!!!

では



ニコッよろしければポチッとおねがいしますドキッ
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへフィッシング(バス釣り)ブログランキング





  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
3人でちょっと釣りに行きました
蟠洞川 リサーチ!
ビッグバスの潜むOH池で
西播野池 はきすて野郎単独釣行
青野ダム
揖保川に行ってきました
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 3人でちょっと釣りに行きました (2016-07-24 21:49)
 蟠洞川 リサーチ! (2016-04-09 23:00)
 ビッグバスの潜むOH池で (2015-11-01 23:17)
 西播野池 はきすて野郎単独釣行 (2015-08-30 21:22)
 青野ダム (2015-04-26 21:30)
 揖保川に行ってきました (2012-07-15 23:20)

Posted by かまへんライダー1号 at 00:52│Comments(0)釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近所の野池で、日々修行!
    コメント(0)