ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
かまへんライダー1号




presented by 地球の名言

fxwill.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年03月22日

揖保川メジャースポットへ

揖保川の超メジャースポット、「新幹線南のテトラ」へ行ってきました・・といっても少ない時間ですが・・
揖保川メジャースポットへ

いかにも!っていう場所なのですが、最近、魚影が薄く、デカイ鯉しか見えません。

まずはモグラジグ+モスブレード=モグラチャター白疾風+レボオーロラ左巻き
揖保川メジャースポットへ

2番手はジグスピナー+デスアダー5
揖保川メジャースポットへ

3番手はラバージグ+ヘアリーチャンク
揖保川メジャースポットへ

4番手はスーパースレッジエスカルダ
揖保川メジャースポットへ

5番手はツネキチのテッパンスピン
揖保川メジャースポットへ


で、時間切れ

釣果は・・聞かないでやってくでせぇ~

きれいな菜の花が見れて、春を感じることが出来ました。
揖保川メジャースポットへ



自然と遊ぶのは最高ですね。





ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク
ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク

ここはいっとかないと!





バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ
バークレー ガルプ!アライブバルキーホッグ

臭い!釣れる!手についたら大変!





ダイワ(Daiwa) アルディート 641MRB-TI
ダイワ(Daiwa) アルディート 641MRB-TI

半額よ!





アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-6112M
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネット・スティンガー HSC-6112M

これ一本でけっこういけるベイトロッド!




ダイワ(Daiwa) Z2020H
ダイワ(Daiwa) Z2020H

1個どうです??高いだけの値打ちはあるとおもいます。





Gyonet 応援してね!
揖保川メジャースポットへ



揖保川メジャースポットへ

青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星 青い星

ごらん頂き、ありがとうございます。ランキングに参加してます。
あたたかいクリックお願いします。冷ややかなクリックも歓迎!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
GyoNetBlog ランキングバナーにほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ




タグ :揖保川
  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
3人でちょっと釣りに行きました
蟠洞川 リサーチ!
ビッグバスの潜むOH池で
西播野池 はきすて野郎単独釣行
青野ダム
揖保川に行ってきました
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 3人でちょっと釣りに行きました (2016-07-24 21:49)
 蟠洞川 リサーチ! (2016-04-09 23:00)
 ビッグバスの潜むOH池で (2015-11-01 23:17)
 西播野池 はきすて野郎単独釣行 (2015-08-30 21:22)
 青野ダム (2015-04-26 21:30)
 揖保川に行ってきました (2012-07-15 23:20)

Posted by かまへんライダー1号 at 18:51│Comments(3)釣行記
この記事へのコメント
ぼちぼち見させてもらっています。

その南の『いかにも』な小川で悶絶し続けてた記憶があります。。。懐かしかったので書き込みさせていただきます。

メインは、その地方の銀座(Mき釣具店長談:今も店はあるんかな。。。)とよばれているK原小学校の近所のO川に出没させていただいています。(長期休暇のみ)

これからもがんばってください。
Posted by しめじ at 2010年03月22日 21:54
しめじさん
書き込みありがとうございます

その「銀座」とよばれるスポットを探していってみたいと思います。

これからもよろしくお願いします。
Posted by ひげ会長 at 2010年03月22日 22:42
いかにも!!ですね!

私もちょくちょくその川を訪れますがなかなか釣れません(汗

あそこでデカバス釣ってみたいっす(><)
Posted by HIROHIRO at 2010年03月23日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揖保川メジャースポットへ
    コメント(3)