2010年07月19日
姫路の野池で爆釣!!!
Gyonetバスフィッシング部門
ランキング下降中・・・
応援してね!
ランキング下降中・・・
応援してね!

久しぶりに釣りに行きました。
夕方から日暮れまでの1時間あまり。
セコ釣りで一匹は釣りたい・・・とおもいきや
たくさんの子バスちゃんが遊んでくれました・・
子バスというよりも、ちょっと成長した・・・
フラッシュJに食いついた女子高生くらいのお客様・・
シェイクしたときのフラッシングがお好みでした
次は、PDLスーパーシャッドシェイプにくらいついた二人目の女子高生様・・
一定速度のただ巻きノーアクションにそそられたそうです
そしてそして、ちょっと大人の女子大生、この方もスーパーシャッドシェイプ。
やはりノーアクションのただ巻き、草食系がお好みのようでした。
あとは幼稚園クラスでした

ありふれた釣果なので、アダルト向けの解説でごまかしときました。
本日の相棒は、
柳龍スピニングと
コンプレックス君に
ダイワPEパフォーマンス0.8号でした。

フィッシュアロー Flash-J(フラッシュ-ジェイ)
Gyonetバスフィッシング部門
ランキング下降中・・・
応援してね!
ランキング下降中・・・
応援してね!
















ごらん頂き、ありがとうございます。ランキングに参加してます。
あたたかいクリックお願いします。冷ややかなクリックも歓迎!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



あたたかいクリックお願いします。冷ややかなクリックも歓迎!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by かまへんライダー1号 at 22:51│Comments(3)
│釣行記
この記事へのコメント
peラインの太さの目安を教えていただけませんか?
あとpeラインの先にはやっぱりリーダー結んだ方がいいんですよね?
あとpeラインの先にはやっぱりリーダー結んだ方がいいんですよね?
Posted by 高2男 at 2010年07月20日 21:19
高2男さん
peラインの太さの目安ですが、私はスピニングの場合0.8号です。これで一般的には14から16ポンドくらいの強度です。
リーダーは必ずフロロで使います。理由は二つ、ねずれ対策とルアーが引っ掛かったら切りやすいように、です
参考になりましたでしょうか
peラインの太さの目安ですが、私はスピニングの場合0.8号です。これで一般的には14から16ポンドくらいの強度です。
リーダーは必ずフロロで使います。理由は二つ、ねずれ対策とルアーが引っ掛かったら切りやすいように、です
参考になりましたでしょうか
Posted by ひげ会長 at 2010年07月21日 01:01
参考になりました!!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
Posted by 高2男 at 2010年07月22日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。