2016年03月21日
ジリオンHLC ブレーキバネ交換のインプレ
インダクトローターが飛び出すバネを交換して使いやすくチューンした(はず)の愛機ジリオンHLCをちょっと使ってきました。
バネ交換後のインプレです。
タックルは
ハートランド 疾風BiwakoSpec
ルアー ザリメタル、ヘラバイブ、ラバージグ、14gヘビツネ
ライン 16lb フロロ 70m巻き(PE下巻あり)
よくなった点
・ブレーキの効きはよくなった。
・以前のように力を入れて振り切らなくてもブレーキがかかる。
・サミングのタイミングに以前ほど気を使わなくてもよい。
・キャスト後バックラッシュ気味にはなるがほぼ収まる。
・マグブレーキダイヤルでの調整幅が増えてセッティングしやすい。
・普通のリールに使いやすさが近付いたが、飛距離は出る。
よくなかった点
・明らかに飛距離は少し落ちた(T3のLCモードよりは遥かに飛ぶが)
・思ったほど軽量ルアーは使えなかった。(バックラッシュ気味)
・トータル的にはやはりHLC、ブレーキの効きは通常のリールより弱い。
・キャスト後半のブレーキがなくなる感覚は変わりなし(遠投には必要かも)
結論
通常のリールに近づけたと思わず、「ジリオンHLCのブレーキを少しだけ効きやすくした」事を理解して使えば、かなり「使い易いジリオンHLC」に仕上がっていると満足できます。
以上、もうすこし使ってみます。
だめならまた改造考えます。
バネ交換後のインプレです。
タックルは
ハートランド 疾風BiwakoSpec
ルアー ザリメタル、ヘラバイブ、ラバージグ、14gヘビツネ
ライン 16lb フロロ 70m巻き(PE下巻あり)
よくなった点
・ブレーキの効きはよくなった。
・以前のように力を入れて振り切らなくてもブレーキがかかる。
・サミングのタイミングに以前ほど気を使わなくてもよい。
・キャスト後バックラッシュ気味にはなるがほぼ収まる。
・マグブレーキダイヤルでの調整幅が増えてセッティングしやすい。
・普通のリールに使いやすさが近付いたが、飛距離は出る。
よくなかった点
・明らかに飛距離は少し落ちた(T3のLCモードよりは遥かに飛ぶが)
・思ったほど軽量ルアーは使えなかった。(バックラッシュ気味)
・トータル的にはやはりHLC、ブレーキの効きは通常のリールより弱い。
・キャスト後半のブレーキがなくなる感覚は変わりなし(遠投には必要かも)
結論
通常のリールに近づけたと思わず、「ジリオンHLCのブレーキを少しだけ効きやすくした」事を理解して使えば、かなり「使い易いジリオンHLC」に仕上がっていると満足できます。
以上、もうすこし使ってみます。
だめならまた改造考えます。
タグ :ジリオン
2016年03月17日
ジリオンHLC 使いやすいチューン 手順紹介!
ジリオンHLC、ピーキーなブレーキセッティングで遠投専用。
そこをなんとかポリカワッシャーでマイルドチューンして使っていました。
しかしもう少し使いやすく、遠投もそこそこできるには・・・
いろんな方々のブログを参考にさせて頂き新たにチューニングをやってみました。
「ジリオンHLC使いやすいチューン」!
要はインダクトローターのバネを柔らかくしてブレーキを効きやすくするんです。
使うバネはこれ
右がHLCノーマル、バネ自体が太く圧縮するとかたい、左が今回使用するスティーズ100SHのバネ、少し柔らかい。
まずはブレーキダイヤル中央のねじを緩めてカバーを外す。
完全に外すとスプールが見える
スプールを抜く。HLCのスプールは軽い分、肉厚が薄く変形しやすいので取り扱いには注意する。
インダクトローターを分解
マイルドチューンで挿入したポリカワッシャがあります。
軸に入っているピンを抜いてワッシャを忘れないように抜きました、
さて組み付け。まずは軸にピン挿入
使うバネは左のスティーズ100SH用。
インダクトローター、バネと分解の逆に組み付けます(あたりまえか)
最後はワッシャとCリングでスプール完成。
リール本体に組み付けカバーをつけて完成!
完成完成!
注油や清掃も同時にやっておきましたよ。
では、またいインプレします。
そこをなんとかポリカワッシャーでマイルドチューンして使っていました。
しかしもう少し使いやすく、遠投もそこそこできるには・・・
いろんな方々のブログを参考にさせて頂き新たにチューニングをやってみました。
「ジリオンHLC使いやすいチューン」!
要はインダクトローターのバネを柔らかくしてブレーキを効きやすくするんです。
使うバネはこれ
右がHLCノーマル、バネ自体が太く圧縮するとかたい、左が今回使用するスティーズ100SHのバネ、少し柔らかい。
まずはブレーキダイヤル中央のねじを緩めてカバーを外す。
完全に外すとスプールが見える
スプールを抜く。HLCのスプールは軽い分、肉厚が薄く変形しやすいので取り扱いには注意する。
インダクトローターを分解
マイルドチューンで挿入したポリカワッシャがあります。
軸に入っているピンを抜いてワッシャを忘れないように抜きました、
さて組み付け。まずは軸にピン挿入
使うバネは左のスティーズ100SH用。
インダクトローター、バネと分解の逆に組み付けます(あたりまえか)
最後はワッシャとCリングでスプール完成。
リール本体に組み付けカバーをつけて完成!
完成完成!
注油や清掃も同時にやっておきましたよ。
では、またいインプレします。
2016年03月16日
一誠ワームで ナナマル!
一誠の釣果情報で、すごい記事を見つけた!
一誠ユーザーさんがスパテラで、なんとナナマルをゲットされていました!
もちろん琵琶湖です。
リンクで記事を拝借、一誠さんすみません。
http://issei.tv/?p=18591
やっぱり琵琶湖です。
一誠ユーザーさんがスパテラで、なんとナナマルをゲットされていました!
もちろん琵琶湖です。
リンクで記事を拝借、一誠さんすみません。
http://issei.tv/?p=18591
やっぱり琵琶湖です。
2016年03月10日
2016年03月09日
2016年03月08日
ジリオンHLC 使いやすいチューン!
愛機 ジリオンHLC、以前にブレーキマイルドチューンをやりました。
厚み1㎜のM5のポリカのワッシャーを用意して・・
スプールを外し可動式のインダクトローターを抜き、ポリカのワッシャーを1枚入れ組立
インダクトローターの初期位置を1㎜ほどブレーキが効く方向へ出しました。
これでジリオンHLCマイルドブレーキチューンの完成です。
これでしばらく使っていましたが、インダクトローターのバネ圧がノーマルのまま(かなり硬い)なので、フルキャストしなければブレーキがしっかり効かない状態のままです。
スプールが規格外に軽いHLCなのでそれを生かしてもっと使える幅を広げてみたい!
ということでいろいろな方のブログ記事を参考にさせて頂き、さらなるチューンを実施です。
バネが固ければ、柔らかくすればいいやんか・・ということでサイズが合うバネを探して注文し、本日届きました。
こいつです。
DAIWA スティーズ100SH用のバネがぴったりです。
早速組み付けてバス吉会の開幕戦にテストしてみたいと思います。
ちなみに、このバネ、ナチュラムで購入したのですが、私の一個で売り切れになりました。
すんません。
お求めは釣具屋さんでお願いします。
厚み1㎜のM5のポリカのワッシャーを用意して・・
スプールを外し可動式のインダクトローターを抜き、ポリカのワッシャーを1枚入れ組立
インダクトローターの初期位置を1㎜ほどブレーキが効く方向へ出しました。
これでジリオンHLCマイルドブレーキチューンの完成です。
これでしばらく使っていましたが、インダクトローターのバネ圧がノーマルのまま(かなり硬い)なので、フルキャストしなければブレーキがしっかり効かない状態のままです。
スプールが規格外に軽いHLCなのでそれを生かしてもっと使える幅を広げてみたい!
ということでいろいろな方のブログ記事を参考にさせて頂き、さらなるチューンを実施です。
バネが固ければ、柔らかくすればいいやんか・・ということでサイズが合うバネを探して注文し、本日届きました。
こいつです。
DAIWA スティーズ100SH用のバネがぴったりです。
早速組み付けてバス吉会の開幕戦にテストしてみたいと思います。
ちなみに、このバネ、ナチュラムで購入したのですが、私の一個で売り切れになりました。
すんません。
お求めは釣具屋さんでお願いします。