ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
かまへんライダー1号




presented by 地球の名言

fxwill.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月18日

揖保川 中川ワンドでビッグバス?

中川ワンドへ行ってきました。今日は、「バクラトスイマーとバクラストンでやりとおす」と、かってにお題を決めていってまいりました。




激しい流れ込みは、魚道改修工事でなくなり、上流側からの流れ込みの水量が増していました。


下流側の人工的なシャロー。シーバス?ボラ?鯉?なんだかよくわからない魚が群れていました。



いい天気できもちいい午後です。



さてさて、今日のタックルはこれ、ロッドは疾風、リールはレボ、ルアーはバクラトスイマーリアルカラーがトップバッター


底を擦らせながら引きます。さすがリアルカラー、ものすごいフラッシングです!
こりゃーいいわ~ってなことで、楽しく数十投!すると・・・

こんなになってしまいます。内蔵ジグヘッド露出!目が白目!こりゃー消耗が早いわ・・



で、次はバクラストン、目を貼っているので、ちょっとリアルかな。。


こいつはなかなかすごい動き!尾鰭だけ、ひこひこ動いてます!胴体はまったくロールなし!ゆっくり引いても、尾鰭はひこひこ動いてます。

このバクラストン、40UPのバスが、何度もチェイスしてきます!どこからともなくバスが沸いてきます。

バイトが2回。2回ともフッキングミス!がくダウン

前で見えていました。

原因は自分のセッティングミス!たぶんフックの先が、背中で皮一枚のはずが、深すぎたんです。

ついでに、ジョインテッドクローシェイプスも試してみました。


確かにきれいなS字で泳ぎます、なんとも艶めかしい感じ。
しかしこいつも、素材が弱い!数投でフックのところが切れ、使い物にならなくなってしまいました・・
ネコリグで再利用を検討中~

釣果は
ぼうず!


しかし今日は収穫アリ

バクラストン最強
バクラトスイマーは消耗が早い早すぎる
ジョイクロシェイプスは素材が弱すぎる・・

では  
  • LINEで送る


Posted by かまへんライダー1号 at 20:21Comments(0)釣行記

2009年04月12日

野池でリベンジ

昨日、揖保川で撃沈くらいましたので今日は違うところで、近所の野池



さぁ、今日はのんびりつりましょう・・ってことで、ヘアリーホッグで、ブレイク沿いのデカバス狙い!40UPがほしいところ・・
先行者あり、小学生のお子様達・・
ヘアリーホッグのジグヘッドで、ずるずるちょんちょん・・・

小学生のお子様達が近寄ってきました。
おっと、話しかけてきた。

お子様「おっちゃん、つれましたか~」
わし 「いいや~つれへんなぁ」・・今来たとこやろ
お子様「そうやろ、つれへんやろ、僕でも1匹やから・・
わし 「・・・・・・」

おっと、そこのガキ!いまなんとおっしゃいました??
「僕でも1匹やから・・」
「僕でも・・」
「僕でも・・」

このガキ!完全にわしを見下げとる・・・・

おっちゃんのハートに火をつけたぜ、このガキ!
そう思いながらも、かってにリグは数釣りに結びかえられていた
みとけ~おっりゃ~

ハンハントレーラージグヘッドで!



ネオンフレークのままもう一匹



もう一匹追加!



またまた追加!



色を変えて!



プロブルーでもう一丁!



またまたプロブルーで!



ベビーシャッドまで出してきて!



ポンプリトリーブで!



ジャークとステイで!



ADツネキチワームのハイパーツネキチで!



こいつもツネで



ちっちゃすぎ



ツネキチリグはよくつれますねぇ





どーだ、ガキ

あれっ・・・・ガキの姿が無い・・・

あ~虚しい





きょうの私は・・
大人気ない!

セコ釣りの数釣り・・けっこうおもしろいですね。


では、本日は虚しく・・おやすみなさい。






  
  • LINEで送る


Posted by かまへんライダー1号 at 23:19Comments(8)釣行記

2009年04月11日

揖保川 ビッグバスを求めて

揖保川に行ってきました


下火だった揖保川も、最近復活の兆しが見え、デカバス実績も聞こえてくるようになりました
いい景色ですね、ハイキング気分です
水面を見ると、いじましいほどのベイトフィッシュの群れ・・いいかんじですねぇ。
そして早速、目の前を40UP君が、悠々と回遊していかれました・・・岸際、テトラ際を沿うように回遊しています。
沖はデカバスのスクール!え~すごいやん、復活しとるやん揖保川!
ホームリバーだけに嬉しくなりました
まずはヘアリーホッグで底狙いとスイミングで
Dゾーンで岸際、テトラ際、対岸のサンドバー
ワインドキラービルでテトラ裏の流れのヨレとブレイク
ハドルスイマーでやけくそ・・
こうなりゃ必殺ハンハン!

で、釣果は・・・・・・

ぼうす

でした・・・


揖保川は復活していても、腕が付いていきません。
そういえば、今夜は、お寺で村の寄り合い・・・いやはやなんとも

では






  
  • LINEで送る


Posted by かまへんライダー1号 at 22:58Comments(0)釣行記

2009年02月22日

今日の釣果

曇り、雨は持ちそう、あったかい、釣りに行こう!
ということで、空いた時間にとっとと近所の野池へ・・。
こんなタックルとルアーで!



いつもの近所の野池へ!




ハドルスイマー3インチに、#1のオフセットフック。
①中層スイミング
②表層スイミング
・雨が降ってきた!
③流れ込みでの弱ったベイトパターン
④ゴロタ石に当てながらすいすい
⑤底でずる引き
⑥フワ釣り
・きゃーどしゃ降り!
で、さっさと片付けて帰宅。

釣果は・・・書くことがありません。

今日のボウズタックル

ハートランドZ 震斬
ルビアス2506
ブレイド PE0.8lb
トヨフロン1.2号
ハドルスイマー3インチ


今日気がついたこと

ルビアス・・テンション緩くても巻取りがいい
ブレイド・・ぬれても結構張りがある
トヨフロン・・まあまあ
ハドルスイマー・・スローでも尾びれが良く動く



ではでは  
  • LINEで送る


Posted by かまへんライダー1号 at 21:33Comments(2)釣行記

2009年02月15日

ルビアス2506 やっと使いました

ルビアス2506・・買ってから眠っていましたが、やっと今日使いました!
最近、忙しくて釣りにもいけずの状態でしたが、2時間ほど釣りに行ってきました。天気も良くポカポカだったので、バス君達は日向ぼっこで浮いているだろうと期待し、いつも行く近所の野池へ・・
いってみると・・バス君たち、浮いてません。これは底近くのスローなつりで・・でミッション開始
まずは、「ルビアス2506」初キャスト、ロッドは「ハートランドZ震斬
ラインは、東レのPE「ブレイド」です。



素人インプレです(ほぼナスキーとの比較です)。

①軽い軽い。
  軽いのでロッドのバランスが変わり最初は、
  あれって感じで違和感。しかし、慣れると使いやすい、
  ロッドの細かいシェイクなども、より繊細にできます。

②飛ぶ飛ぶ。
  明らかに飛距離に差があります。スピニングは、機種により
  あまり飛距離が変わるとは思っていませんでしたが、それは
  間違いでした。

③巻き感は・・・
  ちょっと、うーんです。ショリショリ感っていうか、こりこり感って
  いうか、なんか若干の違和感あります。これはナスキーの方が
  なめらかです。しかし、軽く巻けるのはもちろんルビアスです。

④結果
  文章では書ききれませんが、体感できる性能差はかなり
  あります。価格だけのことは十分にあります。
  PE使ってライトリグ投げても、向かい風でも、ライントラブルは
  皆無でした。ナスキーなら向かい風では何回かトラブルが
  ありましたから・・。そしてこの軽さでタックル全体の重量が
  かなり軽く感じ、取り扱いも楽になりました。(体力的にも)
  おすすめです、ルビアス2506!


今日の釣行内容ですが・・・
使ったリグは、まずは、ハドルスイマー4インチのノーシンカー



ジャバスティックのネコリグ、1/64ミサイルシンカー挿入



ヘアリーホッグのダウンショット、5g



最終兵器、ハンハントレーラーのハイパーツネキチリグ!




釣果は・・・・・数知れぬ子バス君たちに遊んでもらいました。
ヘアリーホッグのダウンショットでこいつ。



小さい口でほおばり過ぎです。



強烈な当たりのバス君、下あごにフッキングでした



ヘアリーのハイパーツネキチに・・



ハンハントレーラーのハイパーツネキチで本日最小君





てなわけで、これ以上の撮影はじゃまくさいのでやめました。釣れた数も数えていませんので何匹釣れたかはわかりません(子バスしかつれていませんが・・・)。釣れれば楽しいのでついついセコ釣りで釣ってしまいます。
悲しいことは、ルビアスの初釣りにセコ釣りで子バスの数釣りをやってしまったことです。
この池は40後半も生息するのに・・・

こんどはルビアスで、でかいの釣れますかね・・

ではでは  
  • LINEで送る


Posted by かまへんライダー1号 at 23:00Comments(4)釣行記

2009年01月25日

今日の釣行50分・・・

本日、ちょっと時間ができた!ので近所の野池へ出かけました!

時間が無いので、いろんなルアーは試せない・・

ジョイクロS、バクラトリアル、ハドルスイマー、ハドルストン・・・・今日使うのはもったいない!

しかし、とりあえず1匹・・・・・

で、セコ釣り、スローにねちねち!

セコ釣り!といえばこのタックル。ツネキチスペシャル、ナスキー2500S、ベーシックFC4ポンド・・




ルアーはこれ、ジャバスティックのネコリグ、フックはモスキートで0.5gのミサイルシンカー挿入!50分をこいつでやりきる!と心に誓いキャスト開始。




気温4℃さむーさむー
あ、雪が降ってきた・・・




護岸から2~3m先のブレイクをねらって・・

動かしたりステイさせたり、表層ピクピクまで(真夏ちゃうのに)やりました。

手がかじかんで、感覚がなくなってきました・・・

そんなこんなで、辺りは真っ暗。


ああ~こんな時間や、はよ玄米ツキにいかなあかん~

で終了~


今日の釣果は

ぼうず

でした・・・


ではでは




ピンクの星ランキング参加中 ご慈悲の1クリック、お願いしますピンクの星ダウンダウンダウン
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング・にほんブログ村へ
  
  • LINEで送る


Posted by かまへんライダー1号 at 19:36Comments(0)釣行記