ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
かまへんライダー1号




presented by 地球の名言

fxwill.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2008年04月13日

今日の釣果!デカバスなし・・・

今日も釣りに行ってきました。「震斬」とワーム、フック、ジグヘッド少々・・お手軽なおかっぱりです。
場所は近所の野池。こんな感じの小規模な池です。
今日の釣果!デカバスなし・・・

小雨が降ったりやんだりのいい感じの曇り空でした。

使ったワームは、
①ツネキチ スティックシャッド(ディッピングオイル漬け込み) のノーシンカー
②イマカツ ジャバスティック3インチ の1/32ジグヘッド
カラーをいろいろチェンジしながら釣ってみました。

釣果は・・・
今日の釣果!デカバスなし・・・

今日も数知れず釣れ続きましたチョキ
サイズは30㎝台から10㎝台で、残念ながら40UPはありませんウワーン
4月下旬に開催される「イカ吉会 vs バス吉会」までには、40UPの手ごたえを味わっておきたいのですが・・・
しかし、ツネキチディッピングオイルイマカツジャバスティックの威力には、参りました。

さくらももうおわりですね、初夏も近いですな
今日の釣果!デカバスなし・・・


では、今宵はこの辺で。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
3人でちょっと釣りに行きました
蟠洞川 リサーチ!
ビッグバスの潜むOH池で
西播野池 はきすて野郎単独釣行
青野ダム
揖保川に行ってきました
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 3人でちょっと釣りに行きました (2016-07-24 21:49)
 蟠洞川 リサーチ! (2016-04-09 23:00)
 ビッグバスの潜むOH池で (2015-11-01 23:17)
 西播野池 はきすて野郎単独釣行 (2015-08-30 21:22)
 青野ダム (2015-04-26 21:30)
 揖保川に行ってきました (2012-07-15 23:20)

Posted by かまへんライダー1号 at 20:43│Comments(2)釣行記
この記事へのコメント
こんばんは。トップ大好きです!
わしさん釣ってますねぇ?私も昨日ちょっとだけ行って27?のミニバスでしたが今シーズン初だったので結構うれしかったです!!
今月末の宿敵『イカ吉会』との対決では目にものを見せつけましょうね!!!
そうそう、今常吉ワームをディッピングオイルに漬け込んでいます。一週間漬け込んで週末あたり様子見に行きたいと思ってます。
Posted by トップ大好き at 2008年04月14日 19:14
トップさん
今はO池が熱い!
ネストだらけで、でっかいオスが、見えるところで、じ~っとしているらしいです。それを釣ると、どこからともなくたくさんのデカバスがつられて出てくるらしいです。
対決は、O池ですかね?
Posted by わし at 2008年04月15日 00:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日の釣果!デカバスなし・・・
    コメント(2)