ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
かまへんライダー1号




presented by 地球の名言

fxwill.com

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2008年10月12日

秋のクランキングテク「ホバリング」

イマカツ紹介の秋のスーパークランキングテクニック「ホバリング」。ちょっと高度ですが挑戦してみない手はありません。
秋のクランキングテク「ホバリング」


以下イマカツHPより拝借
通称「ホバリング」とはIK-250、180が得意とするライザークランキングをIK-50シリーズに応用したテクニック。「ライザークランキング」とはIK-180、250、HU-300など専用設計されたクランクをいったん少し潜らせ障害物にあてた直後、ラインの重さ(スラック)と、ルアーの「浮こうとする浮力」を丁度釣り合わせるようにリトリーブでテンションコントロールすると、浮きあがれそうで浮きあがれない、潜れそうで潜れない拮抗状態になり、ルアーがその場でモジモジとお尻を振りながらもサスペンドしたように(実際は極めてスローに前進しながら浮き上がっているが…)なる状態を言う。
これをIK-50、特にシリーズでも最もリトリーブ距離に対して超敏感なハイレブ(高回転)型IK-50S(基盤リップ型)に応用すると、超シャローで素晴らしく幻惑的で官能的な高回転静止運動「ホバリングアクション」が出せるのである。


詳しくはイマカツHPに書いてありますので閲覧してみてください。

練習してやってみましょう。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(釣り技術)の記事画像
ツネキチリグ
ネコリグ
フワ釣り
春のビッグバス
ワームチューニング!
真冬に釣れないとき・・・
同じカテゴリー(釣り技術)の記事
 ツネキチリグ (2015-03-12 23:41)
 ネコリグ (2015-03-08 22:38)
 フワ釣り (2015-03-06 23:01)
 春のビッグバス (2015-02-28 12:35)
 ワームチューニング! (2014-03-23 16:58)
 真冬に釣れないとき・・・ (2014-02-16 00:08)

Posted by かまへんライダー1号 at 18:51│Comments(0)釣り技術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のクランキングテク「ホバリング」
    コメント(0)