2009年08月24日
ヘアリーチャンクのヘビネコ②
以前に紹介した藤木プロの激釣れリグ「ヘアリーチャンクのヘビネコ」ですが、「お尻のシンカーの部分はどうなってるの?」の質問が多数あったため、藤木プロのブログ記事をお借りして説明します。
拡大写真はこうです。
使い込んでゴムが劣化したネコリグマスターのゴムをはずし、ダウンショットシンカーを通す。後はもっとねじ込むだけ・・・・・です。
簡単でしょ。
ではでは、やってみましょう!

拡大写真はこうです。

使い込んでゴムが劣化したネコリグマスターのゴムをはずし、ダウンショットシンカーを通す。後はもっとねじ込むだけ・・・・・です。
簡単でしょ。
ではでは、やってみましょう!















Posted by かまへんライダー1号 at 22:25│Comments(1)
│釣り技術
この記事へのコメント
はじめましてこんばんは。
いつもGyoNetに楽しいブログをお届けいただきありがとうございます。
メールでもご連絡いたしましたが、
今回こちらのブログをGyoNet-Blogのトップページ、ピックアップ記事に取り上げさせていただきましたので、一度ご確認下さい。
今後ともGyoNetをよろしくお願い致します。
いつもGyoNetに楽しいブログをお届けいただきありがとうございます。
メールでもご連絡いたしましたが、
今回こちらのブログをGyoNet-Blogのトップページ、ピックアップ記事に取り上げさせていただきましたので、一度ご確認下さい。
今後ともGyoNetをよろしくお願い致します。
Posted by ぎょねっと編集部タカピー at 2009年08月25日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。