2011年03月05日
常吉 ジグヘッド
愛用の小物を紹介します。
最近、ジグヘッドは常吉を使っています。
いろんなメーカーのジグヘッドを使いましたが、私には常吉のジグヘッドが使いやすくて信頼できます。
ワームの姿勢やアイの位置、重さ、フックとの組み合わせ・・・一番あっています。
1グラム以下はADジグヘッド、先のとがったスタックヘッド、写真の赤球などなど、種類も様々で、いろんな釣りに使えます。
ジグヘッドワッキーにも使います。
使うワームは
常吉では
スティックシャッド4
スティックシャッド5.9
ADツネキチワーム
常吉ワーム
バスボックリ
コボケ
ボケ
ザリコー等々
それ以外では
ジャバロン110
ハドルスイマー
ヘアリーホッグ
インチヘアリー
デスアダー
T.N.G
ヤマセンコー
カットテール等々
ちょっと書きすぎましたが・・・・
わたしのお気に入りジグヘッドの話でした。


最近、ジグヘッドは常吉を使っています。
ワームの姿勢やアイの位置、重さ、フックとの組み合わせ・・・一番あっています。
1グラム以下はADジグヘッド、先のとがったスタックヘッド、写真の赤球などなど、種類も様々で、いろんな釣りに使えます。
ジグヘッドワッキーにも使います。
使うワームは
常吉では
スティックシャッド4
スティックシャッド5.9
ADツネキチワーム
常吉ワーム
バスボックリ
コボケ
ボケ
ザリコー等々
それ以外では
ジャバロン110
ハドルスイマー
ヘアリーホッグ
インチヘアリー
デスアダー
T.N.G
ヤマセンコー
カットテール等々
ちょっと書きすぎましたが・・・・
わたしのお気に入りジグヘッドの話でした。
Gyonetバスフィッシング部門
おかげさまでランキング下降中。。。
これからも応援してね!
おかげさまでランキング下降中。。。
これからも応援してね!
















ごらん頂き、ありがとうございます。ランキングに参加してます。
あたたかいクリックお願いします。冷ややかなクリックも歓迎!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



あたたかいクリックお願いします。冷ややかなクリックも歓迎!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



Posted by かまへんライダー1号 at 18:47│Comments(0)
│釣り道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。