2008年10月05日
スティックシャッドのフワ釣りとダルフワ
一番消費量の多いワームは、常吉の「スティックシャッド」です。
何に使うか?・・ノーシンカー、ジグヘッド、テキサス、ハンハンジグのトレーラー、ヘビキャロ 等々。
しかし一番多用するのは村上晴彦氏が言う「フワ釣り」。


常吉HPによると、フワ釣りとは?
魚が常時捕食しているであろう餌の動きをルアーで想造するテクニック。
生物が本来持つ「敵から身を守るために隠れる行動」を逆手に取り、生命感、存在感の明滅を演出して、「明」から「滅」に移行する瞬間、または「滅」から「明」に移行する瞬間、魚に反射行動を起こさせて口を使わせることを想定した釣法。
自然に存在する生物がそれらを捕食する魚に見せる「一瞬の隙」をロッド操作とリーリングで故意に生み出すことによって、バスに「口を使わせるというミステイク」を誘発させるきっかけを与える
とあります。
難しいです・・・のでわたし流の解釈を・・・
バスに狙われた魚になって考えます。
移動したいけど、敵(バス)がその辺にうろついている・・・そんな場合自分が魚なら?
見つかりそうなときは、じっ~として、そしてバスの目を盗んで少し移動、そして静止・・・・のくりかえし。
もちろん、アングラーからはバスがルアーを見ているかどうかなんてわかりません、想像です。
それをルアーで延々やることです。移動するときにバイトが集中します。
村上氏は「ぼんさんが屁をこいた」の遊びと同じといっています。
積極的なアピールではなく「見つからないように・・」というつりです。バスに見つからないように底のルアーを移動させる・・・そんな遊び?です。
最近ではフワ釣りの進化版「ダルフワ」という技があるそうです。
ワームをトリッキーに動かさずに地面(湖底)に置く感じでアクションさせるテクニック・・・
な~んだ、カットテールのズル引き・・・といってしまえば、それまでですが・・
楽しく行きましょう!
何に使うか?・・ノーシンカー、ジグヘッド、テキサス、ハンハンジグのトレーラー、ヘビキャロ 等々。
しかし一番多用するのは村上晴彦氏が言う「フワ釣り」。


常吉HPによると、フワ釣りとは?
魚が常時捕食しているであろう餌の動きをルアーで想造するテクニック。
生物が本来持つ「敵から身を守るために隠れる行動」を逆手に取り、生命感、存在感の明滅を演出して、「明」から「滅」に移行する瞬間、または「滅」から「明」に移行する瞬間、魚に反射行動を起こさせて口を使わせることを想定した釣法。
自然に存在する生物がそれらを捕食する魚に見せる「一瞬の隙」をロッド操作とリーリングで故意に生み出すことによって、バスに「口を使わせるというミステイク」を誘発させるきっかけを与える
とあります。
難しいです・・・のでわたし流の解釈を・・・
バスに狙われた魚になって考えます。
移動したいけど、敵(バス)がその辺にうろついている・・・そんな場合自分が魚なら?
見つかりそうなときは、じっ~として、そしてバスの目を盗んで少し移動、そして静止・・・・のくりかえし。
もちろん、アングラーからはバスがルアーを見ているかどうかなんてわかりません、想像です。
それをルアーで延々やることです。移動するときにバイトが集中します。
村上氏は「ぼんさんが屁をこいた」の遊びと同じといっています。
積極的なアピールではなく「見つからないように・・」というつりです。バスに見つからないように底のルアーを移動させる・・・そんな遊び?です。
最近ではフワ釣りの進化版「ダルフワ」という技があるそうです。
ワームをトリッキーに動かさずに地面(湖底)に置く感じでアクションさせるテクニック・・・
な~んだ、カットテールのズル引き・・・といってしまえば、それまでですが・・
楽しく行きましょう!
Posted by かまへんライダー1号 at 22:44│Comments(1)
│釣り技術
この記事へのコメント
フワ釣りぼくもなかなかできません!
難しいですよね。村上さんはムズイこと言うなぁー。
プロフィール見ましたところ、カワイイですね。
おっぱいとかでかくていいかんじです。
何カップですか?
バス釣り楽しみましょう!!
難しいですよね。村上さんはムズイこと言うなぁー。
プロフィール見ましたところ、カワイイですね。
おっぱいとかでかくていいかんじです。
何カップですか?
バス釣り楽しみましょう!!
Posted by KOJi at 2009年03月14日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。